Purple Town

紫あつしと同人サークル「ひつまぶしパラダイス」の同人情報やアニメの舞台を旅して回っています。

新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」を入れてみました

先日、小倉に行く用事がありましたので、COCOAをインストールして行ってきました。

 

実際の仕様は詳しく知らなかったのですが(笑)、

  • GoogleAppleの仕様に基づいて設計している
  • 個人情報の収集はしない

という2点は理解していたので特にインストールに抵抗はありませんでした。

 

GoogleAppleを信用できなかったらスマホはもう捨てるしかありませんし、個人情報収集してましたとなった際には政府が勢いよく燃え上がるでしょう。

さすがにそれはないだろうと思ってますし、そうなった際には連日興味深いTVショーが見られることでしょう。

 

さて、開発にあたってのインタビューも出てますが、

k-tai.watch.impress.co.jp

 私は、「この仕組みでやりたい」と決めた事務方の責任者です。今は政府の一員ですが、コロナがあったからといって中国のような社会になるのは、国民のひとりとしてもまっぴらごめんなので、この仕組みにしました。

 

政府の人が「まっぴらごめん」まで言うのがなかなかロックです。(笑)

ともあれ色々考えて作られたのは分かります。

 

リリース直後は不具合も多々ありましたが、昔開発っぽいこともやったことがある身としては「急にリリース日だけ確定されても」という気分はあったんじゃないかと思ったりもします。

何と言いますか、こういうプロジェクトが本当につらい。

 

実際に使ってみた感想としまして。

2020年8月2日現在、Android版で特に不具合は感じてません。

電池の減りが早いとか何かのアプリが落ちるとかそういうこともないと思ってます。

 

で、使って分かった仕様なのですが、

 

1m以内15分以上いた人を濃厚接触と定義する

 

というポイントですね。

この条件だと先日小倉に行った際の定義に当てはまるのは友人2名だけです。

10万人以上来た去年の大洗あんこう祭で考えても、朝8時前から13時くらいまでイベント会場で座ってる時間の6、7名くらいになるでしょう。

 

設計はクラスター対策に重点を置いて作られてるようですね。

OSレベルのAPIBluetoothの電界強度でリスクを判断出来る仕様も入ってるようなので、そうそう通知が来ることはないだろうと感じました。

 

じゃあこの定義から外れてれば安心かというと、それこそ経路が分からないケースは多々あるわけで普段の生活からリスクは避けるのが無難ということに落ち着くでしょうか。

 

先のCOCOA開発記事より

なぜ台湾でできることが、米国でできることが、日本でできないのか、という指摘があります。

 それは、台湾の方はみんなICチップ入りの保険証をお持ちですが、日本はなんとなく怖いからマイナンバーカードを持たない。
 米国政府は銀行口座情報を把握していますが、日本政府は持っていません。

 

今のこの国のあり方を決めたのはこの国の人間である以上は、やはりこの国の人間が責任を負いながら受け入れてやって行くしか無いという現状でしょうか。

 

ひとまず、個人情報の取り扱い不備や濃厚接触者通知が来た際に検査が受けられなかったとかあれば、それはそれでネタとしてブログがひとつ書けると思いますし、入れておいて損はないなと思ってます。(笑)

 

何よりは罹患しないのが一番だと思いますので、皆さんもお気をつけください。

 

ではWEB拍手より~

------------------------------------------------------------

>結局「GoTo」が原因で感染拡大しちゃいましたからねぇ・・・
>やはり自宅で優雅にアニメや漫画観賞するしかないですね

 

原因となった要素はおそらく検証されるかと思いますが、人が移動すれば拡大するというのはある程度は予想出来たことでもあります。

 

ただ、難しいのは観光や飲食の仕事をされてる方には半年近く仕事にならないというのは死活問題なのは確かです。

手当を給付出来る財源も無限ではないので何とかしないといけないという気持ちも分かります。

一方で感染が拡大するとその負担を全部負わされる医療業界からは憤りの声が聞こえてくるのも当然になります。

 

引用した記事のように個人の自由も最大限尊重し、感染拡大を抑えながら経済を回していく。

相当無理なことをやろうとしてるわけですが、誰かが間違ってるとは言い難い状況で、じゃあどうすれば良いのかというのは答えは出ないでしょう。

 

それこそドラゴンボールミスターサタン並のカリスマがないと何を言っても誰も従わないと思います。(笑)

 

この不安の根っこは突き詰めれば「生命」なので、本能に近いものと考えればそう簡単に拭える不安ではないわけでして、理屈ではないんですよね。

その意味ではGoToは早すぎたと感じます。

感染者の多い都市と少ない地方では人口構成も違えば考え方も違いますし、都市から来て欲しいかで言えば本音は来ないでと思う人がいても仕方ないわけですし。

そういった小さな軋轢がどこかで急に爆発すれば旅行に行った人もその現地に住む人にも誰も幸せにならない展開が出てくる可能性もありますので。

 

じゃあ観光業や飲食業はどうすれば、と結局ループですね。

今のままでは多分ワクチンが行き渡るまでこの状況になるのではないかと感じてます。

一言で言えば疑心暗鬼でしょうか。

 

個人的にはやっぱり人の多いところにいくのは不安があると先日小倉に行って感じました。

やっぱり感染は避けたいですからね。

理屈ではないですね、こればかりは。

 

ジパング』という漫画で主人公が護衛を務めることになった男に対して

「もし 我々に生命の危機が同時に迫ったら?」との問に

「私の命がなくなれば あなたを守れない」

と答えるわけです。

そんな感じで私も今が死時ではないと思ってます。

将来のアニメや漫画の消費、将来の聖地での消費を守るために今は旅行よりも何とか生き残ろうと思う次第です。(笑)

まあ今回も漫画の話をしてますが。(笑)

 

漫画はよく読む話は前回しまして、アニメは最近のは見るのが減ってるのですが、昔のはちょいちょい見ますね。

ZZガンダムの最終回とかはじめの一歩(第一期)の最終回とか一番盛り上がるところだけをつまんで見てテンションを上げる感じの生活です。(笑)

優雅かは分からないのですけども。(笑)

 

おうち時間でおすすめしたい漫画

福岡もGoToから外されるのは遠くない気がする今日この頃ですが、兎にも角にも大雨が続いていて外に出られないという状況です。

 

熊本や福岡南部が大洪水に見舞われてしまい、福岡北部も大きな被害とまではいかない地域が多かったにしても「恐怖を感じる雨」というのを初めて体験した感じでした。

 

外に出たいのに出られないと思うから苦しいのです。

そもそも私はヤマノススメ飯能市ガルパン大洗町に行くまで基本的に外に出るタイプではなかったのです。

2013年10月以前の生活に戻った、それだけだという感じです。(笑)

 

日々やることを地道に進める生活なのですが、外に出ない効果でやっとお絵描きの壁に感じてた部分を超えられたのでは!?というところに来ました。

 

身勝手の極意のセリフを引用した際にはメンタル的な意味合いで使っていたのですが、裏では絵描きとしての新しい技に目覚めつつあるのではという意味もあったりしました。

だから”兆”です。(笑)

 

個人的には

「これが私の長年追い求めていた力

ロンズデーライトパワーだ!」

の方が感覚としては近いのですが、このレベルキャップ開放された感じを何と呼ぶかは作品によるという気分です。(笑)

 

ちなみに”ロンズデーライト”で画像検索するとほとんど悪魔将軍というところに「みんなキン肉マン大好きだな!」と安心します。(笑)

 

そんなわけでして私は

人生で大切なことは すべて漫画で教わった

というタイプの人間ですので、スマホのゲームもしなくなりテレビもほとんど見ない昨今で家にいろと言われた結果読む漫画が増えるという日常になりました。

 

紙で買うのもありますが、すぐに読みたいと思ったときは電子版で買ってます。

私はソニーのReader Storeを使ってますが、最近の分がこんな感じです。

Reader Storeの仕様で最新刊が表示されてますが既刊も持ってます。

 

Reader Storeの仕組みをあまり理解はしてませんが、たまに100円オフとか200円オフとか30%オフとかのクーポンをくれるので、買ってる本がこの3ヶ月くらいで結構増えました。

 

で、本棚を晒してみて改めて見てみると、引きこもり型のキャラが出てくる漫画が結構ある。

「がんくつ荘の不夜城さん」

「よい子先生と薄い本の悪魔」

「私に天使が舞い降りた!」

ゆるめいつ

「おしかけツインテール

「ガウリールドロップアウト

 

自分が外に出られなくてもまあまあ耐えられる人間だったと改めて痛感する本棚なのですが(笑)、アニメ化されたのを私が推してもという感じなので、この中で最も推すとしたら

 

「ひとりぷれい」(著・火鳥 ワニマガジン社)

 

今まで結構漫画を読んできた中で面白いと思うものは毎年色々とあるのですが、その中でも圧倒的な才を見て「絶対に敵わぬ!」と感じるものに時折出会います。

 

ちょっと見てみようかなと思う方は

 

ひとりぷれいエピソードゼロ

 

で検索してみると発端の2話が無料で読めるかと思います。

 

ある中年男性・後崎歩里雄(しりざきほりお)と肛門科の医師の笑いと感動の物語───

 

アナルアスリートって何。(笑)

 

18歳以上じゃないと買えない快楽天ビーストに載ってるギャグ漫画ということを逆手にやりたい放題感を感じる奇才の為せる業に魅了された次第です。

「ひとりぷれい」は成年コミックじゃないはずです。

無料で読めるのを確認した際に特に年齢認証とか出なかったので。

未成年で読めるからといって未成年にお薦めすべきかは一考の余地がありますが、個人的には次にくる漫画大賞に入ってて欲しかったくらいです。

次にくるに入ってなかった時に「いや、もう来てるのか?」とは思いました。(笑)

 

いやもう単行本には載ってない(多分次の本に収録)、後崎さんのアマビエ、ひどかったですねー。(笑)

ホント、アマビエって聞くだけでニヤってしてしまう責任を取って欲しい。(笑)

後崎さんのアマビエってだけでニヤってした人はもう同類ですよ!(笑)

 

この連載の前の「快楽ヒストリエ」も良かったです。

古代から未来までの人類を描いた、ペンネームの通りにまさに現代版「火の鳥」と一部で称される歴史ギャグ漫画です。

たまに泣かせにくるから困る。(笑)

 

とりあえず外に気兼ねなく出れますよーとならないと読む漫画の量は増える一方だなって思ってます。(笑)

 

「ざつ旅」

「よい子先生と薄い本の悪魔」

あと「罠ガール」、「ガウリールドロップアウト

ComicWalkerにて冒頭2話分と最新話

 

「おしかけツインテール

comic FUZにて4巻分

 

「私に天使が舞い降りた!」

マガポケにて冒頭4話と毎週水曜に一つ無料で

 

他にも読めるところはあるかと思いますが、私が見てるところはこんな感じです。

「おしかけツインテール」は4巻まで読める太っ腹で5巻はそのまま購入、「私に天使が舞い降りた!」はアニメ化されてたのは知ってましたがマガポケで見なかったら知らないままだったでしょう。

3話目くらいでもう続きが見たくなったのでそのまま単行本をカートに入れました。(笑)

 

中の知らない漫画はなかなか買わないですからね。

その点ではオンラインで公式に読める分があると間口が広がって良いのではないかと思う次第です。

 

うちにいるから漫画を読む時間はまあまああって助かります。

という方向で考えていきたいと思ってます。(笑)

戻りつつある日常と変わる日常

何かもう大変な上半期でした。

もちろん今も何か状況が劇的に良くなったということでもないですが、何となく落ち着いて周りを見る余裕くらいは出来たかなと思います。

 

3月初旬くらいはストレスの大きな生活でしたが、GW明けくらいから色んなことに慣れたのか麻痺したのか、

 

『もう周りに惑わされんのはお終いだ』

 

と、身勝手の極意の兆くらいまで到達してからは自分のリズムを取り戻して、日々やることを黙々とこなすという感じに戻りました。

 

人生で大切なことは すべて漫画で教わった────

 

元の歌は”漫画”ではなく”ゲーム”ですけどね。

ゲームセンターCX24時間のオリジナルソング『ラストコンティニュー』をご存知の方でなければ通じないかと思いますけども。(笑)

 

そんなわけで部屋で漫画を読む時間が増えたこの上半期、先月の6月21日、部分日食だということで久々に2時間くらい歩いてきました。 

影が三日月状になっているのが何となく分かりますでしょうか?

分かりにくいですね。

 

言われなきゃ木陰ですね。(笑)

 

だから6月21日に「お見せするほどのものでもないな」と放置してた結果、今頃更新してるわけですが。(笑)

 

夏場で午後の太陽ですし、水面に反射した太陽ですら目に痛い中、カメラで撮ろうとするならND3200から10000相当のフィルターがいるとかでそんなものをもってるはずもなく。

そもそも私はPLフィルターしか持ってません。

 

東京にいたときに日食の影がはっきり見えたのを覚えてますので、今回も影狙いで外に出掛けたわけですが、結果としては上手くは行かなかったなと。

 

ただ、久々にちょっと長い距離歩いて楽しかったのは確かですねー。

山とかでもなくていいから目的もなく15kmくらい歩きたい気持ちになりました。

飯能市のツーデーマーチで私が歩いた距離です。

 

今年も開催していればもう少し前、5月末くらいだったかと思いますが、そういう気分になったのは『ざつ旅』の鈴ヶ森さんのツイートで久しぶりに12km散歩したと日食の前日に見た影響かと思います。(笑)

 

先日の病院の際にヨドバシカメラで水筒を買ったので早速持って出掛けました。

本当はナルゲンのボトルを買おうと思ってたんですが、底が大きくてリュックのホルダーに入らなかったのでPRIMUSにしました。

 

やっぱり買い物は現物を見るのって大事だなって思いました。

勢いで通販にしなくて良かったです。(笑)

 

耐熱100℃、耐冷-40℃。

値段と性能はナルゲンとほぼ同等って感じです。

 

 ただSWEDISHと書いてあって、「なるほど、スイス製かー」と店頭で思ったんですが、帰ってきて「あ、スウェーデンか」と思うくらいなので店頭で見てももうひとつ頭に入ってないなとも思ったのですが。(笑)

 

もうひとつ、前から外で使おうと思っていたもの。

ガルパン最終章第2話の時に映画館で買ったガルパンサコッシュです。

スマホとか突っ込んでおくのに便利でした。

あと、山とかで行動食とか入れておくと良さそうですね。

 

なかなか外に出るのも気を使うご時世ですが、ひとまず外に出掛けるアイテムだけは地味に揃えつつ、山とかに向かう準備だけは整えてます。

 

水筒にしてもサコッシュにしても新アイテムを持って出掛けると、平地でも気分がちょっと上がりますので。(笑)

 

キン肉マンの連載も再開し、本日よりサッカーJ1リーグも再開となり日常が戻りつつあるわけですが、変わっていく日常もあります。

 

オリンパス映像製品、事業譲渡

 

噂はあったので「とうとうかー」と寂しさは多々ありつつ。

実際問題で言えばブログの写真であれば縮小しますのでスマホで十分なわけです。

 

スマホで撮影すれば位置情報が記録されますので、Googleフォトでは地図から撮った場所の検索も出来るようになりました。

さらに被写体を自動判別して表示も出来ますしね。

まあ、何でこれをここに入れたのかなと思う判別もありますけど。(笑)

 

今回の部分日食はE-PL8も持って撮影もしましたが、ブログはAQUOS sense3 plusで済ませてます。

作品の写真じゃなく説明のための写真ですから問題ないんですよね。

 

ソニーの開発者の方も「10年後はカメラがどうなってるのか分からない」ということをインタビューで述べてます。

www.dpreview.com

 

ただ、「5年後くらいならまだレンズを使う優位性はあると思う」とも。

 

5年後10年後に超すごいカメラのスマホが出るかもしれませんが、じゃあこれから5年をスマホで済ませるかーという気分でもないので、ひとまずまだミラーレスは買う方向で検討してます。

現在、第1候補はOM-D E-M5 MarkⅢかなと言う感じです。

 

先日ヨドバシカメラでEOS RPとか触ったんですが、少しフィーリングが違ったんですよねー。

 

今のところ、感覚ですぐに使えたのがソニーのα7Ⅲ、PanasonicのG9、そしてオリンパスOM-D。

 

で、欲を言い出せばキリがなく、とことん行こうぜ!とかなるとα7RⅣになるんですが、レンズも揃えて50万かーと思ったときにさすがに行けませんでした。(笑)

 

なのでレンズも何とか無理なく買えて使いやすいとなるとオリンパスという感じですね。

キャノンも考えましたけど、ソニーと同じくレンズが高く手が出ない。

いや、次に発売予定されてるオリンパスのレンズも超お高いのでしょうけど。(笑)

 

何でカメラを使うのかなーとオリンパス映像事業譲渡の話のあと考えてたのですけど、水筒とかサコッシュと多分同じです。

 

持って出掛けるとちょっと気分が上がる。(笑)

 

AIで撮ってもらうのも助かるのは事実ですし、それでいい写真が撮れたら別にそれでいいわけですけど、例えば先日の首都圏のブルーインパルススマホじゃまだ無理だろうと思うわけです。

やっぱり600mm相当レンズくらい欲しいでしょう。

 

印刷会社のねこのしっぽさんがOM-D E-M5 MarkⅢに600mm相当レンズを使ってブルーインパルス撮影してるのを見てそう思ったという話ではありますが。(笑)

 

カメラ業界がどうなるかは分かりません。

Intelだってここ2,3年は存在感がやや薄れてきてますし、有名な会社でも10年後なんか分かるわけ無いです。

 

半年後だってどうなってるか分からないご時世です。

 

だったら割り切って”今”に専念するしかないなという上半期でした。

宣言解除後の博多に久しぶりに行ってきた

予定通りに病院のため博多に行ってきました。

本日は予報で大雨という警報が出ていた上で、数字的な裏付けとかは一切ない肌感覚ですが、電車は以前の6割程度、病院は3割程度の人出でした。

話にはうっすら聞いてましたが、病院の外来が少なくなったというのは本当だったんですね。

 

 

今まで特に必要ない人が来てたのか?という考えもうっすら思いましたが、症状が悪くなってるのに感染を恐れて我慢してるのであれば受診はされた方がとは思います。

 

と書いて今日から2週間後だかに罹患発覚で隔離になってたら「やっぱり病院行かない方がいい」と言ってるかもしれませんが。(笑)

 

人が少なかったのでいつもより30分早く病院を出ることが出来まして、次はまた予定通り2ヶ月後です。

 

多分2ヶ月以内に博多には来ないだろうと買い物に立ち寄ったのですが、駅構内はともかくお店とかに入ったらやっぱりあまり人はいませんでしたね。

ヨドバシカメラも3割くらいって感じでした。

 

根本的な対処法がないので、罹患したら諦めるというのが現実ですから、その点では小売の方々も飲食店の方々も神経使われてました。

 

久しぶりの”天や”でもちろん美味しかったのですけど、席はひとつおきでしか座れないようにしてお客さんが食べ終わった後はちゃんと全部消毒をしてて、と労力の負荷が以前よりもずっと高くなってるなあと思いましたし、ヨドバシカメラも全部のレジのところには全部透明なカーテンみたいなのが貼ってありましたし。

 

いや、近所のスーパーもコンビニもレジのところは透明なビニールカーテンになってますし、理解はしてたつもりですが、人も少なくあちこち様変わりした博多っていうのがそれなりにショックではありました。

 

あと、あちこちで手を洗ってアルコールを掛けてたら何か手がガサガサになりまして、肌にも優しくない世界になってるなと家に帰ってきて実感しました。(笑)

 

あと、7月からビニール袋が有料になるっていうのは知ってましたが、処方箋薬局のビニール袋も有料なんだっていう当たり前のことを今日知って「そりゃそうだよな!」って感じで、頭で知ってるから理解してるわけではないというのを結構実感したのが博多の感想でした。

 

ちなみに、今日からもう自前のエコバッグに薬を入れて帰ってきて、エコバッグ自体は数年前からずっと持ち歩いてるので大体は何とかなるんですが、コンビニの弁当が今悩みの種ですね。

手持ちのエコバッグだと全部弁当が縦になっちゃう。(笑)

 

今欲しいグッズを挙げるなら、ガルパン仕様のマスクとコンビニ弁当を入れられるガルパンのエコバッグでしょうか。

あんこう祭とかで出ると助かるのですけど。(笑)

 

ではWEB拍手より~

-------------------------------------------------------

>ウチは東京の中でも田舎の方ですが、3週間経っても給付金来ないですね。

>役所の言い訳は「東京で3番目に人口多いので時間掛かってます」という明らかに大嘘吐かれてます・・・

 

給付金が2週間で振り込まれたという記事を書いた後に私が以前に住んでた東京の府中市のページを見たんですけど、5月20日前後でオンライン申請を打ち切ってたのを知ったんですよ。

他にも近隣の市でもう紙で申請してくれっていくつかありましたね。

 

 この件に関してはそもそもマイナンバーカードがそういうシステムを想定した作りではなかったというのもありますし、結果、2重申請などをチェックするために人力という悲惨な状況になったというのも顔を覆う話ですし。(^^;

 

そもそも困ってる人になるべく早く届けるという前提が崩れてるケースが多発してるので、今回の件をどうすれば良かったかというのは課題だらけですし、私もたまたまマイナンバーカードを持ってたというだけのことですので、不満が多く出るのも当然かと思われます。

いつ来るのかとか予定が見えないのが困りますからね。

 

ただ、何と言いますか、GW明けくらいから自分の手でどうにもならないことはすっぱり割り切るという方向で意識を向けて、ひとまず出来ることを日々やっていくという考えにしてます。

2月末くらいからどうにもならないことばかりでしたからね。

そこにひとつひとつに引っ掛かって感情を動かしてると消耗だけしていく感じと言いますか。

その自戒のために身勝手の極意の境地に至らないととか以前のブログに自分に言い聞かせるために書いたりしてました。(笑)

 

不満は当然のことと思います。

ただもう市が「今やってる」と言って待つしかないという状況も動かせないなら、自分のコントロール出来ることにのみ集中するのが精神的には良いのかもしれませんね。

 

私の場合は達観なのか諦観なのか微妙な境地に入った感じなのですけど。(笑)

梅雨入り

つい先日、佐賀市で35℃とか出てたのですが、6月からこれではつらいですねー。

そして梅雨入りとなった次第で、雨・今年もどうやら暑い・8月9月から台風、ともう10月くらいまで外に出ないんじゃないかという感じがしてきました。

元々夏場はそんなに外に出る方ではないのですが、ひとまず来週は久々の博多の病院です。

今のところ病院から電話応対という話になっていないので、2月以来で博多に行くことになりそうです。

全体的な雰囲気で何となく落ち着いた感がありますが、根本的には何も解決してないという現実がありますので緊張感を持って博多に行くのは初めてです。(笑)

 

予定だとその次は8月末か9月頭にまた博多の病院ですが、猛暑の中マスク付けて行くのかと思うと先日の福岡33℃で心が折れかけてます。(笑)

 

で、こんなご時世ですのでどこのお店や施設に入るのも大体マスクが必須となってます。

飛行機とかも大体着用を求められると思います。

 

そろそろかと思って待ってるんですけどねー。

グッドスマイルカンパニーからガルパンマスク。

ボトムズが先かー。(笑)

www.goodsmile.info11月のあんこう祭は現時点では開催予定となってますので、あるいはそこで商品化あるのかと見てますが、大洗で大半がガルパン仕様マスクを付けてるかもと思うと敢えてボトムズもアリかという気がしなくもなく。

みんな同じだとちょっと気恥ずかしい。(笑)

 

とは言っても現時点で私は11月に大洗に行ける見込みは全く立ってないです。

クラウドファンディングをやってるのはもちろん知ってますし、個人的にはしたい気持ちはあったのですが、8月以降の半年間で行けるかの見通しがまだ立てられないのが本音です。

非常事態宣言明け2日目くらいで多くの施設が再閉鎖になった、かつての地元、福岡県北九州市の状況を見てしまうとなかなか難しい。

今日の段階ではだいぶ落ち着いてきたのですが、GW中に友人と約束した「また小倉で焼き肉行こう!」という時期も見通せない状態ですしね。

電車で1時間も掛からない県内の小倉ですら、と思うともっと遠い大洗はさらに厳しいという実感です。

 

クラウドファンディングで言うと、北九州市もやって8000万集まったのです。

ただ、北九州市の人口は93万です。

大洗町の人口は2万もいないわけです。

で、3500万集まってますからね。

すごいな、聖地の力。

 

ありきたりな言葉ですが、やっぱり「縁」ですよね。

全く知らない所と馴染みのある所であれば、やっぱり後者を選ぶのが人情です。

私も第一選択は大洗で北九州市は2番目になってしまいます。

もっとも、いつも行く小倉の焼肉屋さんが入ってなかったのでファンディングしなかったのですけど。(笑)

 

ひとまず遠出出来るようになるかのひとつの目安が、個人的には小倉に行けるかどうかになる感じです。

新しい生活様式とかで友人とテーブル横並びで焼き肉食べるのかと想像すると違和感しかまだ無いんですけど。(笑)

 

ひとまず。

梅雨に入り今年も猛暑が予想される中、カメラの出番が無くなりましたので保留のままにしていたところ、OM-D E-M5 markⅢの値段が下がりました。

出番が来るとしたら秋くらいになっちゃうでしょうか。

その時にもう少し下がってるととても嬉しい。(笑)

 

エアウィンドウショッピングはちょくちょくやってるのですが、Cintiq22が今どこも品切れなんですよね。

テレワークの余波なのかマイナーチェンジの前触れなのか、個人的には気になってます。

状況を考えたらどう考えてもカメラよりCintiqだろという感じですので。(笑)

 

先日の長野戸隠神社の旅にはまだ善光寺松本城の続きがあるのですが、現在はてなブログGoogleフォトからダイレクトに貼れない状態になってます。

なので、前回の記事はGoogleフォトから一枚一枚全部リンクを引っ張ってきて手動で貼り付けるという面倒な作業をしてまして、当分写真をたくさん使うのは控えたいという心境です。(笑)

またフォトから貼れるようになって、特にネタがなくなった時に書こうかなと思いつつ。

 

ではWEB拍手より~

---------------------------------------------------------

>お久です♪

>自分も聖地巡りしてみたいけど、今行ってみたいのが京都、大阪、兵庫……みんなアカンとこや~(苦笑)

>福岡もまだ危険そうなのでお気をつけて。

>アビスパとギラファンツ大丈夫かな?

>サッカーは今月からJ2、J3、来月J1再開だがはたしてどうなるか?

>夢生がかかって名古屋がつらそう……。

>そうでなくてもフィジカル面で各チーム大変だろうな~。

>清水、今回かなり体力使いそうだから、連携良くなってても体力戻るまでキツそう(初戦もスタミナ切れで負けたようなものだし……)

>ちなみに清水公式通販で例のガンプラを買いました♪ 経済支援♪w

>午前中に頼んだとは言え、次の日の朝には届くというAmazonお急ぎ便かなと思うほどのスピーディーさでしたw

>他も欲しいのあるけど金銭的に清水のだけの予定(苦笑)

 

お久しぶりです~。

ひとまずお元気そうで何よりです~。

 

私もここ数年は旅ばかりしてましたからね、この現状はなかなかつらいです。

関西方面と言いますか、東京も大阪も国際空港がずっと開いていたところですからね、なかなか状況が難しくなってしまったと言いますか、結局人が多いほどに感染が広がりやすいという対処の難しい病気ですので、関西方面も今はなかなか行きづらいですね。

 

福岡と言いますか北九州市のニュースが全国でどの程度報道されたのかは分からないのですが、福岡ローカルで言うと6月当初はもう顔を覆う状態でした。

今はだいぶ落ち着きを見せた感じですね。

ただ、こんなことを繰り返しながら当面過ごすのかと思うとため息も出ますね。(^^;

 

一応、地元クラブは練習禁止ではないのでチーム練習は行ってるようです。

ひとまず近隣同士でということで開幕と同じくまた福岡ダービーかなと思ってます。(笑)

 

名古屋はなかなか難しいと言いますか、やっぱり選手はかなり気を付けてたと思うわけで、それでも罹患する場合があるというのがつらいですね。

GKのランゲリック選手の話を聞くと、手袋などもして入念に感染予防をしていたにも関わらず感染というのはどうすれば予防出来るのかとこれまたため息が出てしまうわけですが。(^^;

 

ひとまず9日から名古屋も動けるところから再始動らしいのですが、これはなかなか難しいスタートになりますね。

ただもう、そういった感染者が出ることも想定して、コンディションやメンバーの不備も飲み込んで今年は開催するとJリーグTVの原博実副理事のコメントを聞いてますのでとにかくやれることをやっていくの姿を応援するしかないですね。

あと、代表が優先されるという話を見て、そう言えばW杯予選があったなと思い出しました。

すっかり忘れてました。(笑)

 

ともあれJリーグTVの更新が止まってるので、中の人たちは相当忙しいんだろうなとは簡単に想像が出来ます。(笑)

 

近隣で対戦という方針ですので、清水は名古屋と当たりますね。

ひとまずまた試合が見れるというのを喜びたいですねー。

福岡はひと足早く2週間後に見れますー。(笑)

 

ガンプラ買いましたか!

何事もなければ今年また鳥栖の試合は友人と行く予定でその時買えればとか考えてた2月頃が懐かしい気がします。(笑)