Purple Town

紫あつしと同人サークル「ひつまぶしパラダイス」の同人情報やアニメの舞台を旅して回っています。

もう一度ゾンビランドサガ スタンプラリー

もう一度スタンプラリーしたい!

ってわけじゃなかったんですが(笑)、

急遽佐賀市内に行く用事が出来まして、

だったら一泊してもう一度スタンプラリーを

して来ようじゃないかと連休に行ってきました。

多分今度こそラストのはず!

(佐賀県内のゾンビランドサガ スタンプラリーは9月30日までです)

そんなわけで前回行ってなかった所や補足などのこぼれ分回収のお話です。

 

 

JONAI SQUARE

ツイッターでもちょっとつぶやきましたが、

JONAI SQUARE(サガテレビ1F)にまた行ってきました。

前回「また食べたいなあ」とは言いましたが、

2週間後にまた食べに来てるとは思いもしなかったわけですが。(笑)

ただ、前回は土曜だったんで営業終了時間が21時でした。

その感覚で日曜に行って驚いたのが、日曜は営業時間が18時まで!

たまたまこの日はサガテレビ横の広場でイベントをやってたらしく、

ラストオーダーが19時まででした。お店に入ったのは18時45分過ぎ、

危ないっっっ!食べ損なうところでした!

 

そして前回とんでもない見落としをしていたのが、

JONAI SQUAREからそのまま真横に移動すると

サガテレビエントランス側なのですが、サガテレビ1F、

ゾンビランドサガ以外にも佐賀の特産品などを扱ってる物販コーナーに

なってました…。何でこれを前回見落としたんだろう?

いや、

ゆうぎりさんのパネルは外から見えてたんですよ。

ただ、サガテレビに用もなく入りにくいなとか思ったような気はします。

物販やってたよ!入って良かったんだよ!

色々置いてありますが、唐津アルピノの方が種類とか数とかは

多いかなという感じはしました。

ショップも通常の日曜は18時までです。お気をつけを。

ツイートもしましたが、ゾンビランドサガのブラックモンブラン

ここで買えますー。

 

jonai-square.jp

 

アート県庁 ゾンビナイトサガ

前回も行きましたが、今回は少し写真を変えまして。

開始から2ヶ月目にしては大盛況な感じでしたね。

めっちゃ混んでました。いやもう老若男女問わずという感じで。

で、前回もだったんですけど、ゾンビナイトに来る人にはリリィの

人気高いなっていう感じがあります。

リリィ可愛いって言ってる声はよく聞こえて来ます。

で、前回も言ったことなのですが、ガラスに何度もタッチすると

衣装が変わりまして、計3種類の衣装がランダムにチェンジなのですが、

たえさんの赤い衣装4連続。しかも誰もガラスにタッチしないものだから

私がせっせと頑張る羽目に。

で、赤い衣装4連続だから周りの人も少し笑ってるわけですね。

で、違う衣装になったらみんな写真を撮るんですよ。

誰かタッチする役目を変わってくれーい。(笑)

結構しんどいんですよ、ガラスを連打するのが。(笑)

さて、ライブパートなのですが、こちらは座ってみる関係で

10分交代入れ替え制です。なので時間によっては多少待ちます。

で、前回はSDゾンビィ版をアップしましたが、今回はメイク版の方を。

ご覧の通り大きなガラス2枚をひとつのスクリーンにして映像を流すのですが、

最初の待ち時間だけ片面ずつ絵が違いますので、

どっちのSD絵なども正面で見ようと思ったら2回見ましょう、

ライブパートを綺麗に視野に入れたいと思ったら2枚のガラス中心に、

という感じでしょうか。

あと、今回行って気が付いたんですけど、ガラスは6面使用で

計3つのスクリーンになるのですが、

一番手前、入口側のスクリーンだけ非常階段のランプが入っちゃうんですよ。

前回の写真を見てもらっても分かるんですけども。(笑)

余計なものが入って欲しくない場合は出口側のスクリーンの席を早めに

確保するのが良いかと思います。

 

10月からは18時30分からスタートに時間が早くなりますので、

もう少し混雑を避けて見ることが出来るんじゃないかと思いますー。

18時30分からだと見終わって博多に行く、唐津に移動して宿泊など

色々オプションも増えますしね。

以上、アート県庁ゾンビナイトサガでした。

 

656広場(むつごろう広場)

前回はちょっと個人の方の撮影会か何かをやってて

あまり写真を撮れなかったので。

この日も祝日で何かのイベント準備中ではあったのですが、

ちょっと合間を見て写真を撮ってました。

リリィメインの回ですねー。

ここでリリィが歌ったからゾンビナイトというか

佐賀市内ではリリィ人気が高いのかな。(笑)

幸太郎がステージを見守ってた場所ももちろんありますよ。

 

あと、

エンディングカットの佐賀市のマンホール蓋ですが、

この辺なら下を見てれば余裕で大量に見つかると思います。

ガルパンみたいにどこか限定ではないので。(笑)

 

佐賀城本丸歴史館

佐賀市内で前回の旅のこぼれ分はやっぱりここになるのですが、

なんと佐賀城本丸歴史館、無料でございます。

行ってびっくりしました。ボランティアガイドのおじいちゃんに

1時間ほどずっと解説付きで色々教えてもらえました。

幕末の歴史に興味のある方は是非ガイドをしてもらうと

勉強になるかと思いますー。

さて、劇中2話目HIPHOP SAGAの会場ですが、

多分フランシュシュ(この時はグリーンフェイスかな)の入り待ちは

このアングルになるのかなという感じですが、

思ってた以上に広いところですよ!ここが最後方で、

フランシュシュ(グリーンフェイス)アングルなら奥がこんな感じになります。

奥、めっちゃ遠い!

通路側の左右の襖や障子を外しても通路が板張りではなく

畳敷きなので実はもっと人を入れる事が出来る、ただお殿様がいた時は

やってたそうだけど今はもう外さなくなったとはガイドのおじいちゃんより。(笑)

 

歴史館表入口付近。ライブ後のさくらがやっちまった感じで

もたれかかってたのが大砲車輪の奥の柱ですね。

みんながいたところだったり、(木のベンチはなかったですが)

サキ越しの鯱の門だったり。

無料ですので気兼ねなく訪れることが出来ますよー!

 

バルーンミュージアム

佐賀城本丸歴史館・佐賀県庁から佐賀駅に向けて

大通りを進み始めてすぐにあるバルーンミュージアム

ここで昼食にすることにしました。

何故かと言うと特典メニューがあるからです。(笑)

またシシリアンライスかよという感じですが(笑)、

佐賀の名物って何なのか実はよく知らないと言いますか、

知らないうちにシシリアンライスご当地グルメになってたと言いますか。(笑)

JONAI SQUAREとは味付けが見た目通り違いまして、

こっちの方が癖が少ないかな?

雑に言うと御飯の上に甘ダレ焼き肉がのってる感じなので

味の想像がしやすいかなと。(笑)

でも、私が行った時は13時で少し昼食時を外してたのですが、

私のあとの入ってきた3人も次々にこれを注文してましたので、

コラボはするものだなという気もしました。(笑)

 

肝心のバルーンミュージアム内ですが、

ちょっと子供向けかなー?

さすがにゾンビランドサガファンの大人に入場料払って

見てもらってとは言いにくい気がするかなというのは本音。

ちなみに、

有料エリア出口に声優さんのサイン入りポスターが一枚あるだけなので

ゾンビランドサガファンには入って見る価値が、とは言いにくいのは

何となく察して頂ければ。

 

以上、佐賀市ゾンビランドサガ巡り

前回のこぼれ分回収でした。

スタンプラリーは8箇所回りましたので、応募ハガキが2枚増えて

計5枚になりました。何か当たりますように。(笑)

 

ちなみに今回の戦利品。

つい2週間前に来たばかりですからね。(笑)

ファーストファンブックはゾンビナイトサガで。前に来た時

ちょっと気になってたのですが、翌日が熊本であまり荷物を

重くしたくないなあと思ってたので今回は購入。

クリアファイルはJONAI SQUAREのショップで。

右下の黄色いコースターが特典です。

サキのポストカードはゾンビナイトサガ9月入場特典、

リリィのカードはJONAI SQUAREシシリアンライスで。

あと、ツイッターでもつぶやきましたが、ブラックモンブラン

ゾンビランドサガパッケージがあったので購入。

唐津アルピノで売ってなかったんですよねー。

友人と売ってたら買うのにという話をしてて

まさか行ったJONAI SQUAREで売ってたとは。(笑)

で、JONAI SQUAREショップは飲食禁止なので日の暮れた中で

県庁に向かいながら食べまして、アイスの棒は当然捨てようとしたのですが、

何か棒もゾンビランドサガ仕様になってて

「ブログにアップするまで捨てられないか…」と思った次第です。(笑)

パッケージ裏を見たら焼印が7種類と書いてありますね。

これはたえさん仕様かな??

余談

駅前から県庁に続く大通りには佐賀にちなんだ方々の

銅像がたくさん立っているのですが、

夜中にホテルまで歩いていく道中なかなか怖かったです。

夜中だと人か銅像か分からなかったですからね。(笑)

熊本観光とケロロ軍曹とワンピース・ルフィ銅像

ガールズ&パンツァー GO AHEAD KUMAMOTO

もう一週間前の話ですか、あっという間ですねー。

さてそのイベント翌日、せっかく熊本に久しぶりに来ましたので

熊本観光をして帰りました。

ルフィの話はまた後ほど。

 

ホテルは熊本城付近に取っていたのですが、

前日(GO AHEAD KUMAMOTO)と前々日(ゾンビランドサガ巡り)で

3日目のスタートはなかなかの疲労感を抱えての出発です。

 

前日から引き続いて朝からかなり蒸し暑くて

若干へこたれながらも熊本城へ。

観光ガイドのおじさんから回り方や見所を教えてもらって

見学エリアを回り始めました。

震災前の写真と比べると大きな災害の爪痕が分かります。

これは復旧は大変なことだとスタートして早々に感じるのですが、

中に入るにしたがってそれはより強くなっていきます。

ただ、

宇土櫓は外観がしっかり残っていて少し安心しました。

説明文にも西南戦争でも焼けなかったという一文に、

何かに守られてる感を感じつつ。

もっとも、

石垣隅の一本で支えたままの状態で地面には多数の

崩れた石がまだ残ったままだったり、

長塀は全部囲われたままだったり、

完全修復には大変な労力と時間が必要だろうなあと感じました。

それでも熊本城の大天守天守は急ピッチで工事が行われており、

10月からは天守閣広場まで行けるようになるみたいですね。

長い修復作業ではありますが、少しずつ復元されていく熊本城を

見守るのもまた趣があるのではないかと思います。

ちなみに、熊本城外周だけでも見て写真を撮って回るだけで

1時間歩きますので、良い散歩になるかと思います。

月曜にしては観光客もかなり多かったですね。

9月2日はなかなか蒸し暑くて、加藤神社に上る坂で息上がってましたけど。(笑)

 

さて、まあまあ途中で気付いていたのですけど、

私は普通に周るコースと逆に歩いていたんですよね。

一般コースはお土産屋さんとか駐車場がある

分かりやすい入り口から入るはずで昔はそうしたはずです。

だから北十八間櫓は最後に来るんですが、

逆周りのおかげで休憩所が最後に来たのですよ。めっちゃ助かりました。(笑)

そこでふと目に止まったのが、

作者の吉崎観音さんが熊本に縁のある方なんですねー。

で、これを見て思い出したのですよ。

「そう言えば熊本にワンピースの銅像が出来たとか言ってたなあ」

休憩所でどこに設置してあるか確認してみたのですが、

めっちゃ広範囲。

そして4体は今年度中、残り4体は来年設置とのこと。

頑張って行ってもまだ予定地しかないので(笑)

現在あるのはルフィ像のある熊本県庁だけなのですが、

そこでGoogleマップで熊本城から距離を見てみる。

思ったよりも遠い。今日は疲れてるし辞めとくかーと

ひとまず熊本市役所の展望室(熊本城そば)に行くことにしました。

ここからだと熊本城がよく見えると観光ガイドのおじさんに

教えてもらったスポットです。

 

150mmレンズ(35mm判換算300mm)ならかなり寄れます。

ちょうどお昼どきでしたので、この展望室でそのままランチとしたのですが、

まだ12時、帰るには少し早い気がするしもったいない気がする。

と言うことで熊本の観光を調べながら近場で行ける範囲を探すと

水前寺成趣園が良さそうだというのが分かりました。

熊本市電(路面電車)で行けそうですし、もうそんなに頑張って歩かなくていい。(笑)

 

結果から言うと中に入ってまあまあ歩くことにはなったのですけど(笑)、

水前寺成趣園は震災後に水が干上がったそうですが、

今はちゃんと水が戻ってきておりなかなか気分の安らぐ庭園でした。

鯉が泳いでいる池でこれだけきれいな水のところって

あんまり無い気がします。

ここはあの番組でわざわざ水を抜かなくて良さそうです。(笑)

 

で、ここで少しのんびりしながら水前寺公園を出たときに気付いたのですよ。

ケロロ軍曹がいらっしゃった。

これを見た時に思ったことが2つ。

  • 佐賀市のむつごろうマンホールの写真を撮り忘れた!(ゾンビランドサガ・エンディングカット)
  • ここからなら熊本県庁まで歩けるか?

いや、この瞬間までルフィ像のことは忘れていたのですよ。

疲れてましたし蒸し暑かったですし。

でも何かこれを見た時に思い出して

行けってことかなあって思ったんですよね。(笑)

 

Googleマップによると歩いて20分、行けると判断しまして

いざ熊本県庁へ。

そして冒頭の写真へと繋がるのですが、

一言でいうと県庁は観光地ではないので

本当にこれだけを見に来たという感じにはなります。(笑)

観光地ではないのですけど、仕事で来られた方なのかな、スーツの方が

写真を撮ってたり、赤ちゃんを連れたご夫婦の方が赤ちゃんとルフィを

一緒に入れて写真を撮ったりしてまして、

県庁の目玉にはなってるなら良いことじゃないかと思いました。

私もルフィがいなかったら熊本県庁まで来なかったですしね。(笑)

市電の駅から県庁までもまあまあ離れてるので若干アクセスが

良ければとは思いましたけどねー。そんなわけで15分掛けて

市電の駅まで歩きました。(笑)

 

ちなみに。

各キャラクターごとにのぼりが出ていまして、

裏のデザインもそれぞれ異なってます。

熊本県庁まで足を運んで見てみてくださいー。

チョッパーはこの近くの、最寄りの市電駅から5分

動植物園に置かれるそうなのでチョッパーが設置されてからの方が

県庁だけに来た感が薄れて良いかもしれませんが。(笑)

ただ、私はもう疲労のピークでしたのでどちらにしても

ここまででした。

これにて熊本の旅終了となりました。

ただ、熊本駅から博多駅めっちゃ早いですね。

新幹線、50分程度で到着ですし本数も結構来るので自由席空いてますし。

博多駅から佐賀駅に行くのと時間はあまり変わらないですね。

料金は倍くらい変わりますけど。(笑)

 

最後に余談ですが、

熊本駅の肥後よかモン市場内にある天外天っていうラーメン屋さんが

めっちゃ美味しかったです。私個人の人生の中でも一番かもしれないです。

多分有名なお店なんだろうなあと調べたら、やっぱり人気店みたいだし

本店が熊本城からほど近く、小泉八雲旧居そばだったんですね。

13時頃、すぐ横歩いてたんですけど気付かなかった。(笑)

時間によっては本店は行列の出来るお店みたいですが、

熊本駅構内は時間が16時だったためか並ばずに食べられました。

写真は醤油漬けにんにくスライス(無料)を足した状態ですが、

にんにくはうまい、やっぱり間違いない。

本当に熊本を離れる最後にやっと熊本らしいものを

食べることが出来ました。(笑)

 

3日間慌ただしい旅で歩いたり走ったりの道中でしたが、

なかなか楽しかったです。

今年は徳島に行けませんので、次の旅は11月の大洗になるでしょうか。

11月も何だかんだですぐですねー。また次の旅に備えて

もう少し脚の筋力を付けようと思います。(笑)

ガールズ&パンツァー GO AHEAD KUMAMOTO

ガールズ&パンツァーin熊本イベント

『GO AHEAD KUMAMOTO

参加された皆様はお疲れさまでした。

 

そして優先観覧エリア入場整理券を求めて

朝から並んだ皆様、本当にお疲れさまでした。

 

先日の記事通り、私はゾンビランドサガめぐりで

佐賀の久保田駅を始発5時29分で出発しました。

小雨と言うには少し強い雨が降る中、

熟睡中の友人を起こさぬように旅館をあとにしました。

 

でも、新鳥栖を越えたくらいから雨が止んできたのですよ。

ああ、やっぱりガルパンイベントは何だかんだで

雨に強いなと少し胸を撫で下ろしながら7時14分南熊本駅到着。

昨日の唐津駅に続いてやってきた感が高まります。

南熊本駅無人で静かなものでしたけど。(笑)

 

namcoワンダーシティ南熊本店に着いたのは7時30分くらい

でしたでしょうか。すでに結構な人が並んでいることに

若干ビビりながら最後尾に並びました。

そこから15分くらいでしたでしょうか。

大雨

 

いやもう何かこっちも泣きたくなる大雨でしたよ。

さすがにこの時ばかりは友人とゾンビランドサガめぐり2日目に

行くべきだったと心の中で泣きながら待機列に並んでいたのですが、

この過酷な状況がある意味この日の全てを変えました。

前に並んでいた人「いやー、これ大変なことになりましたね…」

私「ガルパンイベントはあちこち行ったんですけど、この惨状は

初めてですね…」

 

多分雨が降ってなかったら普通にスマホとかいじって

みんな各々過ごしてたと思うんですよ。

でも、もう傘を差してても画面が濡れてスマホ出来ない

過酷な状況で何か周囲で友情が芽生え始めるのですよ。

何だろう、これは戦場の絆というやつなんでしょうか。(笑)

結果、私の前にいた人4人(全員熊本の方)と打ち解け、何だかんだで

話しながら過ごしてましたね。いや、この友情パワーがなかったら

私は熊本に来たことを悔やんでたかもしれません。(笑)

そして定刻8時30分より整理券の配布が始まったのですが、

券をもらって分かったサイトに書いてあったことと全然違ったこと。

  • 整理券の番号はランダム配布ではなく先着順通りでした。
  • 大雨でも大混雑でも整理券の配布時間は早くなりませんでした。

9時に券をもらった私を含めて5人はかなり死んだ目で

屋根のあるところへ急いで一時避難しました。心中を察してください。(笑)

ちなみに7時30分に並んで

670番目でした。私の前の4人の方、あの時の福岡人です。(笑)

 

イベント時間は15時ですが、集合時間は13時15分、劇場の舞台挨拶が

11時ですので結構時間があります。

熊本のお菓子とガルパンのコラボがあったり、

大雨の中、出張大洗まいわい市場の準備をする常磐さんの勇姿。

まさか熊本でお姿を見ることが出来るとは。

お店の開店は10時なのでここでひとまず干し芋を買って

ユナイテッド・シネマ熊本に向かうことにしました。

歩きで30分くらいなので11時には間に合います。

そう言えば、ここで前会長印の干し芋を3袋買った後で

何か地元のテレビ局の方に「ちょっとお話いいですか?」って

言われたんですけど、あれ、流れてないよなあ、

どうかカットであって欲しい。(笑)

 

さて、少し道に迷って10時40分頃に映画館に着いたのですが、

前日からの疲労で徐々に足が動かなくなってきました。

この夏は猛暑で完全に運動不足、そこにいきなり佐賀巡りをして

5時間くらい歩いた翌日なので30分強の徒歩移動でも

かなり堪え始めました。

 

11時最終章第2話上映。

ガルパン舞台挨拶に生天目さんは初めてということで

新鮮な感じでしたねー。

生天目さんが

「最初は典型的な敵役だったけど、劇場版でみほの作戦名を

小馬鹿にしつつも全員からスルーされ、最後にまほから

言葉を掛けてもらえた時のエリカの笑顔がとても良かった」と言うと

尾崎真実さんが

「犬みたいな感じでしたねー」とツッコミを入れ笑いを誘いつつ、

各自お気に入りシーンを振り返りながら

あんこうチームのメンバーが友情と成長を語りつつ、

それを受けて仙台エリさんも続けて語っていたのですが、

「でも一番印象に残ってるのはアンツィオ戦です!」と

ひっくり返して「急に寝返った!」と総ツッコミを受けたりしてました。

赤星さんじゃなくてカエサルさんに戻ったのかもしれません。(笑)

 

そんなこんなで舞台挨拶は結構押してると

司会の方がおっしゃってたくらい長めのトークショー

なったのですが、私の落ち度にもなるのですけど

終わった時間を確認しなかったのですよ。

第2章は54分らしいので舞台挨拶は12時ちょうどに始まったはずです。

だから私はまだ12時30分くらいだろうと思って

歩きながらnamcoワンダーシティ南熊本店に戻り始めたのですが。

ふと歩き始めて10分くらいでやっと時計を見ました。

 

13時11分

 

先程の優先観覧券に記載の集合時間は

13時15分となってます。

行きは35分掛かって、帰りは10分ほどすでに歩き始めてます。

ここから会場まであと20分掛かるんですけど!

 

汗が冷や汗に変わりつつ、そこから走り始めました。

雨も上がって超蒸し暑い熊本の地を

全身に疲労と筋肉痛を抱えた両足で!

結果、13時28分に到着!そりゃもう早く走れませんよ!!(笑)

 

いやでも、何とか列に並ぶのには間に合って

朝一緒に並んでいた4人から「もう来ないかと思いましたよ~」と

温かく迎えてもらいました。

友情パワー良かった。何かこれが熊本の一番の思い出です。(笑)

何だかんだで14時から1時間ステージ開幕まで待ってたわけですが、

ずっと話しながら待ってたので退屈せずに助かりました。

 

スペシャトークショーは後日配信閲覧の権利を買ってる方も

いるでしょうから、さらっとだけ。

まほ役の田中理恵さんのビデオメッセージから始まり、

生天目さんが「昨日からすごく美味しいもの食べさせてもらったのだけど

熊本の人はみんないつもこんなの食べてるの?」との問いに

会場8割くらいの熊本の人が一斉に首を振ったり、

ステージから見る観客の風景に茅野さんが

「熊本にも大洗があったんだなあって思いました」と。

実際狭い駐車場の一角に相当な人が入ってましたからね。

単純に密度で言えば大洗に匹敵する状態でした。

ステージ後の物販は立ち寄れないくらいに。(笑)

 

そんなわけでGO AHEAD KUMAMOTOなのですが、

写真が少ないのはとても疲労していたからです。(笑)

でも、舞台挨拶が50分くらいあったのかな、

トークショーのステージも50分くらいあったので

一日でガルパン声優陣のトークを聞いた長さは一番長い一日になりました。

また熊本でやるのかな?何か割と前向きなコメントも

声優さんたちから出てましたし、

常盤さんも

 次があるなら最初から飛ばすと言ってますし。(笑)

(確か常盤さんは飛行機で熊本入りしたはずです)

 

正直に言えば大変なイベントでした。

朝は本当にひどい土砂降りに雷鳴で本当にイベントがあるのか

不安になる状況のところにイベント係のスタッフの人は

「雷は自己判断で逃げてください」とか

無茶なアナウンスをしてくるし。(笑)

舞台挨拶終了からイベント待機列集合時間まで全然余裕がなくて

走る羽目になったりしましたし、超蒸し暑かったりでしたし。

でもガルパンイベントは晴れたのですよ。

いや、本当にガルパンイベント中に大雨って経験が無いのですが、

朝は雨っていうのはあんこう祭でもあったのですけど、

その時もお昼のイベントはほとんど雨が上がってる状態でしたし

今回も何か乗り切ったところにガルパンの強さを感じました。

こういうのを”持ってる”っていうのかもしれません。

 

しかし、それでも楽しかったと思えるのは

出会えた熊本の方たちのおかげですね。

熊本の人はいい人だったなあと思ったのですけど、

そう言えば以前にあんこう祭のときに泊まった旅館で

話し込んだ方たちは関西と関東で、さんふらわあに泊まった時は

水戸の方だったかな、そう考えると熊本の人もだけど

ガルパンファンの人が良い人が多いのかなって思いました。

作品の作風によるものかもしれませんね。

多分それぞれもう会う機会はないのかもしれないですけど、

それでも同じ時間を共有して楽しんだことを有り難く感じつつ。

 

ルノーFTも大人気でした。大洗からお疲れさまでした。

そう言えば上から見たのは初めてでしたね。

多分もう大洗でも上から見る機会はないかなと思ってます。(笑)

こちらも大洗からお疲れさまでした。

熊本まで18時間掛かったとかツイッターで見ましたけど、

また来ることがあるんでしょうか?(笑)

でも、熊本で見るまいわい号は少し感慨深かったです。

以上、ガールズ&パンツァー「GO AHEAD KUMAMOTO」でした!

そんなわけで買ったのは干し芋3袋、あと劇場の来場ポストカードです。

大丈夫、11月に大洗にまた行きますからね。

物販は前日に済ませられる大洗がどれだけ楽かよく学びました。(笑)

 

ちなみにこのあと16時にファミレスでこの日の初食事を摂り、

ホテルまで20分掛けてまた歩きまして(笑)、

17時過ぎにベッドで一度気を失うように眠りにつきました。

31日の唐津行きが6時起き、熊本入りが始発なので5時起き、

前日から歩いて熊本でも歩いて走って、何かもう限界でした。(笑)

 

次は後日動画の権利を買うかは考えて遠征します。(笑)

ゾンビランドサガ スタンプラリーに行ってきました

私たち、スタンプラリーしたい!

そんなわけで佐賀県に行ってまいりました。

アニメと同じ場所に行くとARキャラと写真を撮れるアプリ

『舞台めぐり』と佐賀県の公式観光ポータルサイトから回る場所を参考に

ちょうど遠方の友人が福岡に来てるということで

8月31日に唐津市佐賀市を巡ってきました。

 

以前にもブログで触れたのですが、

現在佐賀県ではゾンビランドサガのスタンプラリーを

行っております。

佐賀県×ゾンビランドサガ スタンプラリー|アニメ「ゾンビランドサガ」聖地巡礼ガイド|あそぼーさが[公式]佐賀県観光連盟

せっかくなので観光がてらにスタンプも集めて

賞品に応募しようというのが今回の旅の目的です。

 

ただ、これはまた別の記事にしますが、

9月1日はガールズ&パンツァーの熊本イベント

『GO AHEAD KUMAMOTO』が行われまして、

舞台挨拶のチケットも取ってました。

なので、

8月31日 唐津市佐賀市

9月1日 熊本市

という謎の強行軍をしてました。

9月2日は熊本観光を予め入れておいたので3日間

歩いたり走ったり歩いたりの過酷な旅の初日となります。(笑)

 

 

唐津市

唐津駅改札を降りてすぐ、観光案内所がありまして

もうここから「来たなあ!」って高まります。(笑)

ここで観光の見どころや後に重要な旧唐津銀行のことなど

教えてもらったので有り難かったです。

もちろん、ここでもスタンプラリーの台紙が貰えますし

スタンプも押せます。旅の始まりです。

第3話でフランシュシュがゲリラライブしたところです。

最初南口に行ってしまって「あれ?唐獅子撤去された?」とか

言ったりしたのですが、観光は唐津城も含めて大体は駅の北にあると

頭に入れておくと回りやすくなります。

もはや言うまでもなく最終回のライブ、そして

7月にリアルにライブが行われた伝説の場所と言って良いでしょう。

駅北すぐ、上の写真がイベントホール、下の写真、駅側が物産館です。

店内はもうフランシュシュの曲がずっとかかってますからね、

外にいてもうっすら聞こえてくるくらいに。(笑)

フィクション告知をしたときのメッセージもあったりで

ノリノリでやってくれてるのが分かります。

こういうノリの良さは大洗並みで私は好きです。(笑)

唐津であんなに大雪ってイメージがないんですが、

つい先日3日間くらいで500mm越えの大雨が降ってましたからね。

あれが雪だったら確かに建物が倒壊しかねない気もします。

でも大丈夫です、建物はちゃんと健在です。

店内一角は非常にゾンビランドサガ色が強いですので、

気を抜くと本当にあれこれ買いそうになってしまうので

それだけは注意が必要です。

ここ、まだ旅が始まって駅から3分くらいの場所ですからね!(笑)

 

唐津城は最終回のアイキャッチでも出てきます。

あと、

エンディングの1カットですね。

私、このカットはどこだろうとずっと思ってたんですよ。

石垣があるから佐賀城の方かなとも思ってたのですが、

唐津城にありました。藤の咲くころならちょうど良いでしょうね。

事前の天気予報は雨、いやそれどころか

この数日前に佐賀大豪雨で水没してる所多数という、

本当に行けるのかと思ってましたが、晴れて眺めの良い風景でした。

海のある景色は良いものです。

6話目で純子が落ち込み悩む海岸です。

お城からはこっちが見てたのでまあまあ近いだろうと思ったら

予想以上に歩きました。(笑)

ただ、歩いて離れないとお城が風景にきれいに入らないんだなと

分かりました。是非歩いてください。(笑)

あと、アニメでもちょいちょい左手側に写ってた鉄骨の建物は何だろと

思ってましたが、唐津発電所なんですね。行くと分かりますが

なかなか目立つ感じです。

西ノ浜から南に町の方へ移動しまして、唐津くんちの曳山展示場です。

友人にも話てたんですが、私はあまりお祭りってピンと来なくて、

博多の山笠とかどんたくも一度も見に行ったことがないくらいです。

お祭りと言われて浮かぶのは大洗あんこう祭くらいです。

あれは山車とか全然ないお祭りですけど。

でも、多数の曳山が並んでるのは壮観というか圧巻というか

非常に迫力がありまして、見て損はしないと思います。

アイキャッチでも金魚の曳山は出てましたね。

サキの話の中で出てきた公園。大丈夫、急に絡まれたりは

しないはずです。(笑)

そこを経て、個人的に唐津でおすすめは

明治期に出来たままの面影を残す非常に貴重な建造物で

ガラスだとかも全部100年経過してるのだとか。

内装も明治期のままでして、このあとに訪れる

唐津市民俗資料館は入館出来る日が非常に限られていて

私達も入れませんでしたので、旧唐津銀行で洋風建築の雰囲気を味わって

頂くのが良いかなという気がしてます。

あと、これは観光案内所のお兄さんに教えてもらったから

来たというのもあるのですが、

純子やさくらが部屋に立てこもった際に

バリケードを築いた奥の階段は

この旧唐津銀行の螺旋階段をモデルにしたそうです。

元々、旧唐津銀行もみんなが暮らす屋敷の候補に

なっていたそうで、その名残だとかいう話みたいです。

そこから町田川(第1話・さくらが警官に撃たれるところ)を

経て唐津城に戻りました。

歩きであちこち見て回って3時間くらいでしょうか。

大雨のあとで涼しかった分、まずまず回りやすかったです。

この旅行が決まったときには「8月の佐賀とか暑すぎて

倒れるよ!?」と友人に言ってたのですが、

まさかの豪雨後とは予想もしませんでした。

ただ、唐津市内を少し歩いた感じではあまり大雨の被害という

印象はなかったです。

これからもう少し涼しくなると街歩きもしやすいかと

思いますので是非~。

 

ここからは友人の借りたレンタカー移動中心となります。

アイキャッチにも出てくる虹の松原でからつバーガー

お買い上げ。もう時間的には15時前くらいでしたでしょうか。

まだこの日の食事一切ありません。やっとご飯です。(笑)

ここは車じゃないと来れないのかな。

からつバーガーを注文したときに車のナンバーを聞かれたのですよ。

で、そのまま車まで運んできてくれるドライブスルー方式でした。

ご覧の通り結構車が停まってまして人気ありますね。

 

で、そのまま車の中で食べればいいものを私が

「だったら鏡山展望台で食べたらいいんじゃない?」と

余計なことを言ってそのまま鏡山展望台へ。

さくらと幸太郎の夜景のシーンで印象的な鏡山展望台で

からつバーガーを頂きました。

海の見える風景で食べるバーガーはうまい。

あと15時過ぎての初食事だから3倍はうまい。(笑)

眺めは良いのでおすすめですが、車がないと

多分虹の松原駅から歩いて登ることになるので

なかなかきついかなと思います。

駐車場から展望台までは10分くらいです。

あと、夜景のシーンは上の展望室から下にカメラを振った

アングルですね。帰ってきてから気が付きました。

 

ここからは西唐津です。

なんと言っても舞台中の舞台の唐津市民俗資料館です。

西唐津駅からも少し離れてますし、先程も言ったように

開いてる日が少ないのですが、外観だけでも押さえておきたい

場所ではあります。

本当に海に面した場所になりますので

屋敷裏の撮影に気を取られて海に落ちないように

お気をつけを。(笑)

 

あと、

屋敷の中に彼女たちの影を感じますが、

絶対に不法侵入はしないように。警官も見てますよ。(笑)

 

さて、ラッピング電車が運行しているというのは

事前に知っていたのですが、8月31日は運行本数が

異常に少なかったのです。22時30分前の佐賀駅西唐津行きのみで

だとすると唐津のどこかに停車しているはずと事前に予想してました。

当初は唐津駅かと思ったのですが、唐津駅は上下2路線ぶんしかないので

全く停車だけの電車を停める場所がない。

西唐津駅は停車スペースはあったのですが、あいにく停まってない。

そこで陸橋を上がって窓から奥の車両基地の方を見ると

黄色い電車が4,5輌停車してるのが見えました。

なので西唐津駅から車両基地側へと歩いていきます。

おりましたよ!

ただ、ここは完全に民家の駐車場前です。道路から敷地に入ったら

完全にアウトです。

持ってて良かった150mm(35mm判換算300mm)レンズ。

いやー、こうなるとオリンパスの12-200mmレンズが一番楽な気は

しますね。そうは言っても無いので手持ちのレンズでやりくりしますが、

結構ちゃんと撮れましたね。

いやもう、民家の敷地には絶対に入ってはダメですよ。

 

以上、唐津編はここまでです。

9時30分入りで16時まで。車なしだと唐津西唐津エリアに

絞って回る感じでしょうか。それでも十分に楽しめると思います。

からつバーガー以外にも唐津の名物はあったんですよ。

余裕があればちゃんと食べたかったー。

 

佐賀市

 私個人の翌日の都合もありまして佐賀市内へと移動しました。

佐賀市内もスタンプを押せる場所が多いので、

唐津佐賀市内を回ると結構スタンプを稼げます。

 

もっともすでに18時前でしたので公共系の施設(美術館など)は

入れなくなる時間だったのですが。(^^;

アイキャッチにも出てますが、再建されたの2017年なんですね。

私の知らない銅像がありました。(笑)

もっとも、佐賀市内をゆっくり歩いたのが本当に大昔という感じなので

随分とあちこち変わってましたね。

昔、ここ無かったですからね。いつ出来たんだろう?

それこそ県庁と警察署、神社、デパートといった大きな施設でないと

まずのこってないくらいに変わってました。

そんなノスタルジーはさておき。

佐賀市内に来た一番の目的は

県庁で行われているゾンビナイトサガです。

saga-art.jp

県庁展望室でプロジェクションマッピングを利用したイベントなのですが、

窓に映し出す関係上夜しか出来ません。昼間は窓に映せないですから。(笑)

思ってるよりも実物は浮き出て見えます。

展望室のガラスに映し出されてる彼女たちに何度もタッチすると

衣装チェンジをします。時間は短いのでカメラは構えたままで。(笑)

見てましたが、おそらくステージ衣装チェンジは3着。

ランダムで衣装が変わるので全員分はなかなか撮影は難しいと思いますが

7人分頑張りましょう。(笑)

ひとしきり7人と遊んだら座ってライブパート観覧です。

ここからは是非実際にご覧になってください。

何か不思議な浮遊感と言いますか、ガラスに映ってるけど

浮き出てる感じといいますか。

私は超楽しめました。また行きたい。(笑)

 

そして晩御飯なのですが、

私がとんでもない勘違いをしてまして、

コラボメニューが県庁のレストランなのかなと思い込んで

ゾンビナイトの20時まで食べてなかったのです。

で、それが終わって改めて調べたら県庁そばの

JONAI SQUARE CAFE(サガテレビ1階)だと知って

しかもGoogleマップ情報だと21時閉店なのですよ。

20時40分、私はもう諦めたのですけど友人は

「いや、もうシシリアンライスの口だから」と

諦めずに走り出しました。

唐津で3時間、佐賀市内を1時間歩き回った足で!

若干心が折れながらも私もぜーぜー言いながら走る!

20時45分、JONAI SQUARE着!

帰ってきてサイトを見たらラストオーダーは

閉店30分前って書いてある!スタート時点で完全にアウト!

(この日はそれを知らずに走ってお店に行きました…)

笑顔で注文を受けてくださって本当に

有難うございました!他の人は真似しないでくださいね!

コラボメニューだからそんなにボリュームとかないのかなと
思ったらかなりがっつり食べられるメニューでした。

緑だとかケチャップの赤だとかがゾンビらしさで星がリリィっぽさ、

黒いのが鶏肉で劇中で見たあのお店を思い出します。(笑)

コラボっぽい見た目だし味もかなり美味しかったです。

わー、もう一回ゾンビナイト行ってこれ食べたい。(笑)

 

今回の友人との旅も細かくみればいつも通り行き当りばったりで

細かいやらかしやら逃しやらあったのですけど、

全体的にかなり楽しかったです。

ゾンビランドサガは第2期も決まってますし、また

唐津とか佐賀市内とか行く機会もあるかなと思ってます。

佐賀県は割とアニメ観光にも前向きなのです。

このまま九州の埼玉県ポジションを狙いつつある感じです。(笑)

なのでまた何かしてくれることを期待しつつ。

 

今回の戦利品など

左上からシシリアンライスのノベリティカード(友人からももらったので2枚)

からつバーガーのコースター、

ゾンビナイトサガのポストカード(9月分はサキに変わってます)、

ゾンビナイトサガのクリアファイル、

右側がアルピノで買ったイカの3袋セット”古伊万里浪漫”(箱入りです)。

イカに関しては「私たち、食べたい!」のキャッチフレーズで

心を掴まれて買いました。これを付けた人の勝ちです。(笑)

いやもう、この翌日熊本じゃなかったらもう少し何か弾けて

買ってた気がしますが、20Lのリュックでは入る量にも

限界がありますので。また行きたいですねー。

 そしてスタンプラリーですが、

唐津佐賀市内を回ってスタンプ4個1口応募を計3枚集めることが出来ました!

何か当たったらまたご報告いたします。

で、イベント情報整理ですが、

スタンプラリーが9月30日、今月いっぱいです。

からつバーガーなどご当地フードでコースターを貰えるのが10月31日まで、

佐賀県庁のゾンビナイトサガが来年2020年1月31日までとなっております。

興味を持たれた方は是非佐賀まで~。

 

そんなわけで佐賀駅から3つ目の久保田駅近、天山荘にて1泊。

ここもスタンプ対象の旅館ですし、非常にリーズナブルで

女将さんも大変良い方でした。いやほんと始発で出なくていいなら

もっとゆっくりしていたかったです。(笑)

 

そんなわけでゾンビランドサガ巡り唐津市佐賀市編終了です!

 

次はガルパン『GO AHEAD KUMAMOTO』に続きますー。

Gのレコンギスタ試写会に行ってきました

先日、福岡市美術館にて行われました

Gのレコンギスタ試写会に行ってきました。

私は放送当時に見てないので、実のところGレコは

これが初見だったのですが、監督の言うところの

「子どもに見て欲しい」というには難解な気がしました。

10歳くらいに見て欲しいとすると私が初めてZガンダム見た歳ですね、

先日も言ったのですがこの当時にZの視聴は続きませんでした。(笑)

いや、Zよりは雰囲気は暗くないですし主役のガンダムもすぐに

出てくるのですけど、監督の言いたいテーマが先行しすぎてるのかな、

特に主人公の感情が追いにくい気がしました。

アムロの方がだいぶ分かりやすいですね。

 

でも、これでだいぶ修正が入ったとすると、放送当時は言われてる通りに

相当分かりにくい内容だったのではないかと。

で、美術館では「富野由悠季の世界」展が行われてまして、

当然Gレコの展示もあるので先の展開を断片的に知ってるのですが、

これは知ってないと理解しにくいなっていうのがある気がして、

でもそれを作中を見ただけで伝わらないなら失敗だと思うわけです。

そのおそらく内部関係者向けの富野監督のGレコ反省文書は美術館でも

公開されていまして、劇場版はこう直すという記述が明記されてます。

特に第4部と第5部に大きく修正を入れてるというので

残り4部でどう決着するのかは気になるのですが、

帰ってきて衝撃の事実を知りました。

 

福岡というか九州の映画館で上映がない!

 

av.watch.impress.co.jp

びっくりしましたね。最寄りの映画館が広島とは。(笑)

 

そうかー、いや、この試写会のあとに富野監督のトークイベントも

行われたのですよ。

で、『天気の子』が興行収入100億突破したというニュースに触れて

「私はサンライズから期待されてないですからね、

でも第1部をやったらこっちのもんです。5部まで

やらざるを得なくなりますから」

と富野流毒舌ジョークを飛ばしてたのですが、

上映劇場がそんなにないのを知ってたんでしょうね。

『天気の子』関連では

「向こうが大ヒットして興行に関わるものとして

悔しい気持ちはありますよ、そういうのを作れてたら

今頃文化人になれてました」

とか毒を飛ばして笑いを取ってたのですけど、

全部が冗談ではないなっていうのは

ちょいちょい「あのおもちゃ屋が」とか軽口を叩きながらも

「いろんな制約があったからこそ作品を作ることが出来た。

だからその環境を積極的に利用してやろうと思わなければ

成長できなかった」

っていう監督の言葉を借りれば敵愾心、もう少し

マイルドにすれば反骨心というべきでしょうか、

それこそが富野監督の作品を作らせた原動力だと思います。

負ければ作り手として何歳になっても悔しいし、

悔しいと思う限り作品を続けるんでしょう。

「5部までのコンテは1年前に全部切り終わってるので

もし明日私が死んでもGレコは5部まで完成します」

と言ってましたが、多分あと10年くらいは全然大丈夫な

気がしました。『閃光のハサウェイ』もありますし、

その次くらいも現役っぽい気がします。(笑)

 

『天気の子』に負けてるっていうのは

割と意識が強かったのかもうひとネタ。

「ここは霞がかってるだけでいいって言うのに

背景の人たちがわざわざ新海雲を描いてくるんですよ。

技術のある人たちがあるお手本になるものを見てしまうと

描けてしまうんでそれをきっちり描いてくるようになるんですね。

あまりに修正する場所が多すぎて第2部から

諦めました。(笑)」

 

個人的な思いとして。

新海誠展に行った際に書いたことで、

背景は主張しないのが当たり前だったのに背景だけで

誰の作品か分かるのが新海作品の凄いところと評したのですが、

やっても名前が表に出ない背景画家の人たちにとっては

やっぱり新海背景は革命だったと思うのですよ。

技術的にも真似てみたくなる要素が多いですし、

私が背景画家ならやってしまうでしょうね。いらないと言われてても。(笑)

 

文章に起こすと若干荒い感じになってそうですが、

毒舌飛ばすたびに会場はドッカンドッカン受けていたとだけは

ちゃんと書いておきます。(笑)

個人的には富野監督はまあまあ屈折してる感じがあるなあというのが

初めて富野監督の生トークを聞いた感想ではありますが、

それは美術館の展示を見てたときから感じてましたし(笑)、

でもそういう原動力があったからこそもうすぐ80歳になろうと

していてもまだ作り続けていられるんだろうなと思います。

俗な言い方をすればロックな人だと思います。(笑)

 

次の神戸の美術館でも試写会&トークショーがあるみたいなので

行ける方は応募した方がいいですよ。

監督の話は聞いておいて損しないと思います!

ちなみに福岡は当選倍率10倍だったみたいで

よく受かったなあと思いながらも、富野監督は

「だったら試写会を10回やるかもっと人数入るところで

やればいいんじゃないの?サンライズもケチだね」

と毒吐いてました。もちろん会場大爆笑でした。(笑)

 

最後に。

富野監督は自身であまり自由にやれた作品はないけど

一番好きだったのはザブングルだと言ってました。

ザブングルが好きだったらもっとそっちに振ることも

出来たでしょうに、不器用な方だなとVガンダムとか思い出すと

そう感じますね。

Vガンダムが元々はSDガンダムから入った子どもたちを

取り込むことを企図したということも分かる

富野由悠季の世界」展、福岡は9月1日までですー。